かいてんげる~目覚めし異邦人症候群」第154回掲載です
さて、お待たせいたしました。
かいてんげる異邦人症候群第154回の更新でございます。
今回は3ページ増の11ページ。
こう何度もページ増を繰り返してると、標準の更新ページ数の意味があんまり無くなって来てますが、クライマックス近くで区切る所が難しくなってるので、今後もこんな感じのペースが続きそうです。(^^;
今回のおまけは二つ。
まずは先日普通のトップに戻したので、2021年の年賀絵の文字なしバージョンを。

そしてももう一つは例の部屋の上にあるシャンデリアです。



一見すごく複雑な形状に見えますが、実は同じパターンの繰り返しで出来ているので、見た目ほど大変というわけではないんですよね。
手描きだとものすごく手間がかかるので、こういうのこそ3Dの真価が発揮できるパターンと言えますか。
それでは本編お楽しみくださいませ。
かいてんげる異邦人症候群第154回の更新でございます。
今回は3ページ増の11ページ。
こう何度もページ増を繰り返してると、標準の更新ページ数の意味があんまり無くなって来てますが、クライマックス近くで区切る所が難しくなってるので、今後もこんな感じのペースが続きそうです。(^^;
今回のおまけは二つ。
まずは先日普通のトップに戻したので、2021年の年賀絵の文字なしバージョンを。

そしてももう一つは例の部屋の上にあるシャンデリアです。



一見すごく複雑な形状に見えますが、実は同じパターンの繰り返しで出来ているので、見た目ほど大変というわけではないんですよね。
手描きだとものすごく手間がかかるので、こういうのこそ3Dの真価が発揮できるパターンと言えますか。
それでは本編お楽しみくださいませ。
この記事へのコメント